なんか寝室がカメムシの臭いで充満してるから、部屋を隈なく捜索したけど居なくて諦めていたら、膝小僧がムズムズして、ズボン脱いだらそこに発見!すぐさまガムテで駆除。まだ脚が臭う。
— ココRUI (@r_hosotani) November 14, 2018
キサマの足裏の納豆臭よりはマシだけどなっ!!
リビングの一角に蜘蛛の巣があり、小さい蜘蛛が縄張り張ってたので駆除した。ところが駆除しても、毎回毎回同じ所に小さい蜘蛛が巣を張る。だから、その部分に殺虫剤を液体がしたたるほどまいたら、蜘蛛の巣が居なくなって一安心……待てよ、ここ駄目にしたら、他の場所に巣を創るやん!探す手間増増し
— ココRUI (@r_hosotani) November 7, 2018
豚べん虫の卵を飲むと5㎝に成長して盲腸に寄生するらしい!
— ココRUI (@r_hosotani) June 1, 2018
しかし、虫が生きるために寄生先(人)を困らせないアレルギーを抑える物質を出す。しかも1か月で死滅して排泄されるので安心の医療利用候補。
しかし、生物は必ず進化する。1ヶ月では死ななくなっていくし、果ては脳に寄生して乗っ取るかも
【虫】一覧