#ワールドカップ #日本代表 #コロンビア
— ココRUI (@r_hosotani) June 19, 2018
日本人とコロンビア人夫婦の観戦模様もワイプに欲しい。そして、その狭間で揺れ動かされるハーフの子。
パンピーがAKB48世界選抜総選挙に夢中になってるスキを狙って、議員総選挙に立候補当選して暗躍しようと目論む土曜日。
— ココRUI (@r_hosotani) June 16, 2018
今や前人未到の地に住む原始人だって、スマホ操ってる世の中ですからねえ!ウホッウホッ!!
— ココRUI (@r_hosotani) June 8, 2018
失恋した原住民は、当然鬱に陥るし、だから、円形脱毛して泣いてるスタンプを家族に送信したりして、慰められてるのだから。ウソウソ??
大手携帯三社のどれかにしてもらいたいCM
#花のち晴れ #花より男子
— ココRUI (@r_hosotani) May 8, 2018
ドラマ花のち晴れの、C5の神楽木とアイリ以外の存在感が薄い。
ここが、ドラマ花より男子のF4と異なる。
火曜ドラマ『花のち晴れ』について。
— ココRUI (@r_hosotani) May 2, 2018
「庶民狩りに例外は無い」を大フリとして、どんどん例外産み出して行くんだろうけど、最終的に神楽木 晴と庶民が結ばれるとすれば、やはり庶民を狩り捕獲できたわけで、例外無いに筋が通る。
"国と国が争い、大規模な世界大戦にまで発展する映画を遥かに凌駕した、必ず大ヒットする戦争映画のタイトル"
— ココRUI (@r_hosotani) April 27, 2018
『男VS女』
スペクタクル
#花のち晴れ
— ココRUI (@r_hosotani) April 24, 2018
神楽木君の喋り方、俺でも真似できるわ。
今頃、ここに目を付けて、どうアレンジしたら自分を売り出せるのか、芸人は四苦八苦してると思う。
今、録画したドラマ"花のち晴れ"を見始めて早速感じたけど、最初に庶民狩りで退学余儀なくされた男子生徒が後々に復学できるストーリーにならないと、弱者の心は晴れないぞ!
— ココRUI (@r_hosotani) April 18, 2018
何が面白いか分からなくなって悩んでいる人は、"志村けんのだいじょうぶだぁ"を観て、いったんリセットした方が良いと思う。
— ココRUI (@r_hosotani) April 18, 2018
これぞ、引き算しきったコントの美学。
ユーチューバーが、"実際に海老で鯛を釣る"をやってみた企画をしても、制作費もプロも専門家コメンテーターも使えるテレビ局は"伊勢海老で真鯛を釣る"企画をやってのけるので、太刀打ち出来ない。
— ココRUI (@r_hosotani) April 14, 2018
だから無一文のボクは"えびせんでタイヤキを釣る"という企画をするよ。
という、隙間産業の法則。
【テレビ、映画、漫画、動画】9
【テレビ、映画、漫画、動画】一覧