ギックリ腰になった猫が、おぼつかない足でヨタヨタ歩いていて、摺り足摺り足でようやく庭へ出て、日向ぼっこしてた。突然、雀が猫の方へ飛んできて、猫が前足をヒョイと出しつつジャンプした後、ニャーーーー!!!って雄叫びしてその場でうずくまった。
— ココRUI (@r_hosotani) April 2, 2018
本能と理性(痛み)の間。
最近、鼻がムズムズしているのなら、オマエは地球に受け入れられている証拠だ。雌しべと雄しべの受粉をしっかりサポートするように。
— ココRUI (@r_hosotani) March 14, 2018
クシャミして雌しべに花粉飛ばす役をし続けろよ。
ヤモリは家守(ヤモリ)ということで、特に田舎では家を守る生物として重宝されてます。張り付いてる窓に糞をしても運(ウン) がついたということで皆笑顔。ところが大量発生すると、糞だらけになり、害虫駆除の対象となります。だから子沢山に気を付けてください。ゴム付けろよ。
— ココRUI (@r_hosotani) June 30, 2017
猫が庭で喧嘩して歌舞伎町のような賑わいになってる朝方前。
— ココRUI (@r_hosotani) July 9, 2017
猫って、人年齢で百歳超えてても、百歳に見えないから、老衰で亡くなっても、大往生に思えないから、余計辛いんだよなー
— ココRUI (@r_hosotani) April 22, 2017
猫が亡くなった時って、大失恋ぐらいのダメージを受けるのね。
— ココRUI (@r_hosotani) April 19, 2017
窒息しそうで、シャワー浴びれない。