なんか、今後も動かないと駄目な状況下で、身体が重たくなって眠くなった時の対処方を教えて欲しい。
— ココRUI (@r_hosotani) January 15, 2018
食べ物やアルコールや薬物使わずに目が覚める方法を。
国士無双ツモるみたいな。
#さまぁ~ずの神ギ問
— ココRUI (@r_hosotani) January 13, 2018
どうしておならには色々な音があるのかというと、下の口も、その時の機嫌によって、誉めたり怒ったりしているからです。あと、ロックもバラードもアニソンも、その時の気分で歌い分けたいから。
上の空気(ガス)圧が凄いので、ストレス溜まりまくりなのです。
とてつもなく眠たい時のマブタの重さをはかってみたら、2トンだった!!
— ココRUI (@r_hosotani) December 22, 2017
#ジョブチューン
— ココRUI (@r_hosotani) December 9, 2017
冷え性に効く食べ物はマイタケらしいけど、とてつもなく血流効果を促して冷えを防ぎたいのなら、"冬山で遭難"が最も効果的。
あまりの寒さに血管が収縮して、少量の血流でも摩擦熱で超熱くなるらしい。遭難で亡くなった人の大半が全裸なのは、熱過ぎて脱いだから。
飲み過ぎたら背中の肩の下辺りが痛くなるって聞くけど、それはグラスの持ち過ぎが原因じゃ…
— ココRUI (@r_hosotani) October 18, 2017
ランニングシャツ姿の屈強なオーストラリア人が目の前に座ってる。男の陥没乳首初めて見た。
— ココRUI (@r_hosotani) October 2, 2017
唇の左側の違和感が消えたと思ったら、左側の頬がピクピクする。何者かが、脳を目指しているのか。
— ココRUI (@r_hosotani) September 11, 2017
頭使うよりも身体使った方が健全、幸せに生きれる気がする。それを頭では分かってるけど、なかなか実行に移せない辛さ。身体動かすのは面倒いし。
— ココRUI (@r_hosotani) August 15, 2017
#夏休みこども科学電話相談
— ココRUI (@r_hosotani) August 2, 2017
血管が大きく膨らむのは、血圧が高い時なのお? それとも血圧が低いときなのお? おちんちんが大きくなるには、何血圧になった方が良いのか教えてください。
【身体】一覧