昔ネットが無かった頃は、ムカついた相手を傷つけたくなったら、直にぶん殴って肉体的ダメージ与えるしか方法が無かったのね。
— ココRUI (@r_hosotani) August 10, 2018
でも今は、ネットリンチってやつで精神的ダメージを与えるのさ。
どちらにしても、クズを怒らせたら、外科か精神科への病院送りにされることは間違いない。
どちらがマシ?
"「孤食」が社会問題化ですってえええ!!"
— ココRUI (@r_hosotani) June 10, 2018
いやいや、外や家でも独りで食べて何が悪い。周囲に惑わされることなくその食を味わいたいのだが…他人と食事しないと有り得ない!って思想は、食物も異性も同時に食おうとするワガママだよ!
#志村けんのバカ殿様 #志村けん
— ココRUI (@r_hosotani) June 6, 2018
これらのコントが、イジメ、セクハラ、パワハラ、その他様々なハラスメントを助長する、極めて下劣な番組と決めつけて、欠点探しをしては叩き潰そうとしている人種を想像したら、オチにオチオチ笑えないホラー作品になるわ by 製作者目線
そもそも教員をイジメられ経験ある大人で固めないと、真摯に生徒と向き合ってくれないのでは。
— ココRUI (@r_hosotani) May 19, 2018
「可愛い」と言っただけでセクハラ発言になるなんて言語道断。
— ココRUI (@r_hosotani) May 16, 2018
日本には古来より、
"歳を重ねた人にほど、「いつまでもお若いですねえ」と言う人間関係を円滑に進める社交辞令というものが存在するんだ。
劣化してるのに「今日も可愛いね」と言ったり、ブスに可愛いと言うパターン強いられる時もある。
「可愛い」って言っても「ブス」と言ってもセクハラ発言になる昨今。容姿のことについて言わない方が良いと思う。どうしても相手を褒めたいのなら工夫しないと。 「最近、内臓脂肪減ったんじゃない?」
— ココRUI (@r_hosotani) April 25, 2018
【社会問題】一覧