理不尽 (小6)

学校から何キロメートルも離れた先に巨大な工場がある。風向きにより、たまに煙がこちらへやってくる。
「くせえ、くせえ」
小6の時に、口に出していたらビンタされた。唐突に教師から。
「そこで働いて居る人が、それ聞いたらどう思うだいやっ?!!」
わけわからなくて狼狽した。

先生あのね。
児童は、クサい時にクサいと言うよ。
煙自体をクサいと言っただけで、そこで働いている人達のことなんて微塵も意識してないんだよ。
例えば納豆をクサいと言えば、「それを作っている人の気持ちはっ!」と、同じくビンタしますか?
クサいモノはクサいと言って良いんじゃないでしょうか?
寧ろ”クサい”の一言から、職員まで拡げて繋げるアナタこそが偏見持ちだ。拡大解釈。
逆に、「給食室から良い匂いがする」と言えば、「そうかあ」と満面の笑みを浮かべますよね。
”良い匂い”と言うのは許されることなの?
電車で、隣りの見知らぬ女性に「良いにほい」と言ってもいいの?